二児ワーママが本気で副業スキルを身につける話

ちびかり主婦の ここがロドスだ、ここで跳べ!

2人目育児の登竜門!?我が家が直面した赤ちゃん返り4つのパターン

こんにちは、ちびかり主婦です。

 

今、私は長男3歳・長女0歳の二児の母です。

 

今日は我が家が直面した(している)

長男の赤ちゃん返りについて書いていきたいと思います。

 

f:id:chibikarisyuhu:20210708154102j:plain

 

 

1. 始まった時期

そもそも、息子の赤ちゃん返りスタートは

妊娠中から始まりました。

 

それは私たちも妊娠に気づいたばかりの

妊娠6週目頃。

 

心拍をやっと確認したばかりであったため

妊娠を知っているのは夫だけで息子には

まだ何も話してはいませんでした。

 

しかし、母親の変化を本能的に感じたのか

息子の赤ちゃん返りは突然始まりました。

 

2. 我が家の赤ちゃん返りパターン(妊娠中~現在)

 1. 甘えてくる

我が家の赤ちゃん返りの90%はこれに集約されます。笑

 

もう、自分で出来ることも全部

「ママがやって!」「お手伝いして!」

 

ご飯もあーんで食べたがり、靴を脱ぐのも履くのも

「出来ない・・(涙目で上目遣い)」

 

お着替えなんて絶対しません。

「〇〇くん、お着替え苦手だから・・・」

 

 それまでも甘えてくることはもちろんありましたが

妊娠直後からこれが如実に増えた。

(というかむしろ甘えない瞬間の方がない)

 

2人目の時はつわりが酷く、

私自身も何も食べられず寝たきりな日もあったので

これは私もかなりダメージを受けました。。

 

そしてこの「甘える」というのは出産して

4カ月経った今でも全く消えていません。。

 

2. 「お兄ちゃん」という言葉が嫌い

当時、長男は2歳なり立てだったわけですが、

2歳ってトイトレをするお友達が出てきたり

自分で出来ることも増えてくるから

「お兄ちゃんになったね~」とか

言われ始める年齢だと思うんですよね。

 

でも、この「お兄ちゃん」って言葉が

長男は大嫌いでした。

 

恐らく、お兄ちゃん=ママに甘えられない

みたいなイメージだったのでしょうか。。

 

なので「お兄ちゃんだね~」と言われると

「違う!ぼくは〇〇ちゃん!(自分の名前)」

とよくキレていました。笑

 

今でもこの言葉は嫌いなので

布パンツのことを「お兄ちゃんパンツ」と

よく呼んだりするのですが、我が家では

「くるまパンツ」「恐竜パンツ」などと

そのパンツの柄で呼んでいます。

 

3. 我が家の赤ちゃん返りパターン(出産後~現在)

3. 赤ちゃんとママの時間を邪魔する

これは特に出産して1カ月ぐらいが

ピークの現象でした。

 

1番は授乳の時間。

ママが赤ちゃんを抱っこして授乳していると

ママと赤ちゃんの間にカットイン。

 

いやもう凄い勢い。ドリルみたいに

体を捻じ曲げながら割り込んできます。

 

後は、赤ちゃんを抱っこしている時。

 

座って抱っこしていれば授乳時と

同じように二人の間にカットイン。

 

立って抱っこしていれば

ママの足にまとわりついたり、

ママの股の間をくぐって遊ぼうとしたり。

 

2歳の男の子ってかなり力も強いので

本気で来られるとこちらもこけそうになって

本当に危ないんですよね。

 

だから「赤ちゃん抱っこしている時に

ママを押したりすると危ないからやめてね」

と伝えても、ま、聞くわけない。笑

 

授乳の邪魔されて赤ちゃんも泣くし

これも結構苦戦しました。。

 

我が家の場合は、1カ月程経つと大分なくなりましたが。

 

4. 自分が「赤ちゃん」に成りきる

これがよく言う赤ちゃん返りの

パターンですよね。

 

きっと いざ赤ちゃんが目の前に現れると

気づくんでしょうね。

 

「自分も赤ちゃんになれば良いんじゃね・・?」

 

赤ちゃんの隣で寝そべって

「〇〇くんも赤ちゃんだから~おっぱい~」

とおっぱいを要求。

 

哺乳瓶(中身は麦茶)を渡すと

嬉しそうに飲んでいました。笑

 

後は、パターン1との合わせ技で

着替えなどの時に「赤ちゃんだから出来ない・・」

ってよく言っていました。

 

これも生後1か月程で収まりましたが、

今でもベビーマッサージを娘と一緒に

長男にしてあげるとめちゃくちゃ喜びます。笑

 

4. 現在の様子と我が家での対策

今現在、長女は生後4カ月となりましたが

今でも続いているのはパターン1の甘えることと

パターン2の「お兄ちゃん」呼び拒否・・

 

パターン3の娘へのライバル意識のようなものは

大分なくなり、娘が泣いていたらママを呼んでくれたり

娘のよだれを拭いてくれたりとお世話してくれる一面も。

 

パターン4も、その時に「はいはい、赤ちゃんだね~」

と存分に赤ちゃんごっこをさせてあげているうちに

落ち着いていきました。

 

甘えるのはイヤイヤ期の延長でもあるのかな~

これに関しては本当収まる見込みがなく

いつ落ち着くのやらという感じです・・

 

こちらに余裕があれば良いのですが

産後疲れや寝不足もあり、私もイライラしがち。。

「出来るんだから自分でやってよ!」と

ついつい言いたくなってしまいます。

(そして反省、、を繰り返す毎日)

 

色々な本を読んでも「甘えたい時は甘えさせよう!」

「ママが大好きって気持ちを伝えよう!」といった内容

ばかり書いてあるので、とりあえず我が家では

寝る前に「大好きだよ」と必ず伝えるようにしています。

 

後は娘が寝ている時など、息子と二人の時間を作るようにしたり。

 

それでも1年経ちますが中々改善しなしですね・・

気長にやっていくしかないのかな~と思っています。

 

皆さんのところはどうなんでしょうか?

良い作戦があればぜひ教えていただきたいです。